こんにちは!CHICOです。
うちは夫婦して毎日
家でカフェオレを2〜3杯飲みます。
今まではやかんでお湯を沸かして
余った分はポットに入れておく
、、、という感じでしたが
夫よ!たったカップ1杯のためになんでこんなにお湯沸かすんだよ!怒
うちはガスなのでやかんに水を入れた分だけガス代もかかります。
余ったお湯をポットに入れておくんですが
その後何時間も使わないと結局またポットのお湯を沸かし直さないといけず…
ムダだよね!?
ポットの分のお湯ムダだよね!?
といつもイライラしてました。
(口でも言っていた笑)
そんなとき、アウトレットモールでT-falのお店を見つけまして
「あ!電気ケトル買おう!」
と思い立ち購入しましたぁ!
夫にも
「これでそのとき飲む分だけ沸かそうね」
としっかり言い聞かせることも忘れません!
1杯分を沸かすのに何分?
やっぱり気になるのがこれですよね。

上のいちごのカップをいつも使っているので
この量でどのくらいかかるのかを計ってみました。
(比較になればと娘のプラコップを横に置いてみましたがあまり意味なし)
結果は、、、、

あれ??
期待しすぎてたせいか
1分切らなかったことがちょっと残念w
いや、これでも充分早いです!
ちょっと私…期待しちゃって……ハハ!
T-falの公式HPでは
カップ1杯を53秒で沸かします
とあるので、、、
ちょっと入れすぎですかね(^^;)
↓↓↓T-fal 電気ケトル公式サイト
https://www.t-fal.co.jp/sp/products/CE/kettles/
はじめは水の量を量るために一旦カップに水を入れて電気ケトルに移してましたが
だいたい水道から水を出して
「1・2・3」
とちょっと早めに数えると、いちごのカップ1杯になると突き止めました(大げさ)
まぁこの電気ケトルでも水をたくさん入れてしまえば
今度は電気代のムダになりますが
なぜか夫はこれを買ってからはほぼ1杯分しか沸かさなくなりました(^^)
子供と一緒で
ちょっとした工夫が意識を変えたりするんですね笑
使い勝手とお値段
いいです!
やかんより軽いし手軽に感じます(^^)
気になる電気代も
公式HPではカップ1杯0.5円とあるので
そんなに心配しなくてもよさそうです。
フタを外すと中に手が入るので
お手入れもしやすそうです。

T-falの電気ケトルは何種類か出てるんですが
今回うちが買ったのは一番シンプルで軽量タイプ。
ウォッシャブルタイプではないので
お値段は税込で3500円でした。
これが高いか安いかはわかりませんが…
もう買った後なので考えるのやめます笑
これより容量が多い1.2リットルタイプが同じ値段であったんですが
夫に「カップ1杯」を意識させたくて
あえて少量タイプ(0.8リットル)にしました。
結果、作戦は成功ですね (≧◡≦)
ガス代が少しでも安くなれば嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました。