こんにちは!CHICOです。
娘は3才のときも満年齢で七五三をしたので
今回も7才で七五三をします。
なので先日
スタジオアリスで七五三の前撮りをしました。
3才のときも前撮りをして
お参り当日はよそ行きワンピースで行きました。
私も夫も写真さえちゃんと残ってればいいというタイプ。
着物でずっと座ってたり
お食事をしたりは大変だよねってことで
今年もそんな感じになると思います。
スタジオアリスは衣装も貸してくれて
それに合わせてヘアメイクもしてくれて
その場ですべて完結するので便利なんですが…
タイトルにもある通り
「スタジオアリスは卒業だね」
と夫とも同じ感想でした。
ただ!
夫とは理由が違ってて
夫の理由を聞いて
「は?そこ!?」となってしまいました(-_-;)
その理由や買った商品などを下に書いたので
これから撮影する方の参考になれば嬉しいです。
私の理由
私が感じたのは
「年齢によって求める笑顔が違う」
ということです。
年少さんくらいまでは
「笑って!」って言っても
「は?なんで?」て感じなので
カメラマンの方が一生懸命に声がけして
自然な笑顔を引き出してくれるのが
とてもありがたいです。
でも7才ともなると
自然にガハッと笑った顔より
本人的なキメ顔があるんですよね。
娘もそんな顔を撮ってもらいたいようで
普段からのキメ顔をするんですが
カメラマンの方はとにかく話しかけて
娘がガハッと笑ったときに撮ってくださるんですね(^^;)
もちろんそういう笑顔もいいのかもしれません。
実際に3才の七五三のときは
その作戦でたくさんいい写真を撮っていただきました。
でもアイドルにも興味を示す7才児。
自分のお気に入りの笑顔があるんです。
なのでカメラマンの方がいろいろ話しかけても話が弾まない(-_-)
そんな光景を見ながら
もうご機嫌をとらなくてもお気に入りスマイルが出来るんだなぁと
スタジオアリスは今回までかなと感じました。
小学校卒業のときにも記念撮影をする予定ですが
そのときは雰囲気おしゃれ系なスタジオを探そうかなと思ってます。
夫の理由
ほんっと失礼で申し訳ない理由なんですが…
夫曰く
「カメラマンの甲高い声が頭痛い」
だそうです。(≡人≡;)スィマセン…
都合いいですよねー
自分の娘のときは全然気にならなくて
むしろ感謝すらしてたのに
まぁ、陰キャラなので許してください(-人-;)
今回買ったもの
うちは毎回セットでは買わず
2Lサイズのプリントを買って
その後カメラのキタムラで焼き増しをしていました。
でもキタムラさんはもうスタジオアリスの写真からは焼き増しをしないとのことで(T_T)
著作権があるので仕方ないんですが…
今までじいじばあばに配る用にとても重宝していたので残念!
じゃあ全画面のポストカードを写真代わりに配ろ!と企んでいましたが…
全画面のポストカードはwebでしか注文できない!
(↑作戦まるバレ!さすがアリスさん!)
ということで
webから注文するにも
データを買っておかないといけないので
着物姿の娘1人バージョンと家族バージョンの2枚を2Lサイズで無料台紙付きで購入し
それ以外は全部キーホルダーにしました。
キーホルダーは両面にしてトータル4個。
3着でデータで10枚ほど残せました。
今まではキーホルダーに見向きもしてませんでしたが(←何様?)
データ保存のためにキーホルダーを手にしてみると以外と大きめでいい感じ(^^)
実家にはキーホルダーを配ろうと思います。
(写真はデータが買える1年後でいっか!)
それ以外に七五三キャンペーンで
前にスタジオアリスで撮った写真と、今回撮った写真が一緒に入ったフォトフレームや
webで5日以上前に予約すると貰えるマグネットシートなど
無料で5つの商品をいただけました。
今回はJALマイレージバンクの
スタジオアリス撮影ご優待券を使ったので
撮影料3300円が無料になり
さらに写真付きフォトフレームも貰えました。
JALのご優待券は8000円相当になるのでお得です。
JALを利用していない方でも
メルカリなどで取引されたりしてるので
チェックしてみるのもおすすめです。
支払い総額は15000円くらい。
いろいろ特典をかき集めて撮影したので
満足感のわりに安くすんでよかったです。
なにも知らずに行った初めてのときは
あれこれ買って3万円を超えてしまい
ちょっと固まった記憶あります笑
写真を選んでるときは
まさか2L判が3500円くらいするとは思わず
「これ可愛い!こっちも可愛い!」
なんて決めちゃうんですよね(^^;)
そして最後の総額を聞いて青ざめる笑
いい思い出です!
静止画もOKに!
前までのスタジオアリスは
動画撮影のみOKでしたが
いまは「グロースナップ」というアプリをダウンロードすれば
更衣室とスタジオ以外での静止画撮影がOKになってます。
スタジオ以外は衣装などがあってごちゃついてましたが
入り口付近や更衣室入り口のカーテン前はあまりごちゃついてなかったので
そこでパシパシ撮りまくりました(^^)

↑こんな感じ(^^)
更衣室入り口のカーテン前です。
以上、スタジオアリス卒業の理由でした。
読んでいただきありがとうございました。