こんにちは!CHICOです。
娘は4月から年長さんになるので
お友達のママさんとはランドセルの話をしたりします。
私が小学生のころは
男の子は黒、女の子は赤
とほぼほぼ決まっていたので
今のランドセルのラインナップを見るとちょっと驚きですね(^_^;)
選択肢が多いのは子供にとってはいいのかもしれませんが
親にとってはちょっと厄介です。
数ヶ月前、買うにはまだ早いんですがお店に並んでいるのを娘と見ながら
「どれがいい?」と聞いてみました。
娘「んっとね~、これ!」
私「!(°◇°;)!」
下で書きますが予想外のチョイスでした泣
6年間も使うものだし…
高学年になったとき後悔しないように…
なんて誰かに言い訳しながら
拒否ってるのをバレないようにやんわり誘導することに決めました笑
ということで3ヶ月ほどランドセルの色で娘とすったもんだしてまして笑
そしてやっと最近になり、娘も私も気に入る色にたどりつくことができました。
はじめに娘が選んだランドセル
最初にお店に並んでいるランドセルを見て娘が選んだのは
薄いエメラルドグリーンのような色(ミント!?)だったんですが…
けっこうラメってるよ!(°◇°;)
さらにサイドにもカラフルに目立つ刺繍が入っていて
まさに幼稚園児が好きそうなキラキラプリンセス系のランドセルでした。
色はともかく…そんなキラキラしてるの6年生になっても使うの!?
今はディズニープリンセスのバッグを気に入って持ち歩いてる娘が
3年後にそれを自らの意思で持ち歩くとは絶対に思えない!
ランドセルも同じだよ~~!
でも娘はそんなことを考えるわけもなく。
とりあえず「キレーな色だね」と賛成したふりをした後で
「でもランドセルがこんなに派手だと洋服は地味めにしないと合わないね」
と言ってみたところ(適当w)
「洋服かわいいの着たいからこれやめる」
と引っ込めてくれました。
ふぅ~…気疲れ(^_^;)
私が選んでほしい色
それは「茶色」です。
茶色にピンクや白のステッチが入ってるのって可愛くないですか!?
茶色ならサイドの刺繍が多少派手でも奇抜さは感じないし
できれば娘には茶色を選んでほしかったんですが…
幼稚園児がはじめから茶色を選ぶはずないですよね笑
ということで、お店のランドセルコーナーを通るたび
「茶色だと横の刺繍が目立ってオシャレだね!可愛い!」
と茶色押ししてました(←卑怯)
はじめは「えぇぇぇ!」と言っていた娘でしたが
通るたび言っていたのでだんだん可愛く見えてきたのか(面倒くさくなったのか)
「そーだね」と言うようになりました。
でも「じゃあ茶色にする?」と聞くと
「うー…ん」という感じだったので
ただの相槌だったのかもしれません(T_T)
娘があっさり決めた色
娘には1才年上の仲がいい女の子のいとこがいるんですが
その子が選んだランドセルの色が「キャメル」でした(いとこママの誘導アリ)
いとこに会ったときにそれを聞いた娘が
「キャメルって?」と聞くので
スマホで検索してキャメルのランドセルを見せました。
それを見た娘が「これにする!」と即決。
キャメルは私も茶色の次にいいと思っていたので
「じゃあキャメルにしよう!決まり!」
とテンション上がりました笑
大好きないとこと同じ色がいいというのもあったと思います。
また茶色は娘にとっては暗すぎたのか!?とも思います。
なのでいい落とし所が見つかってホッとしました。
やっぱり6年間使うものなので、愛着を持って使ってほしいですよね。
本人が気に入って選んだものなら大切に使ってくれると思うので良かったです。
最後に
ランドセルに関してはお友達のママさん達にもいろいろ聞いてみましたが
どのご家庭でもかけひきや誘導は少なからずあるみたいですね。
でもそれはしょーがないかなと思います。
幼稚園児は今のトキメキで選ぶのが当然だと思うし
親は親で、今は幼い我が子が6年生になって背負っている姿をイメージする。
多少の誘導があっても最終的に子供が納得できればいいと思います。
とりあえずキャメルに落ち着いた我が家ですが
購入するまではまだわからないですね笑
ランドセルを購入したら実際にどの色にしたのか
またご報告したいと思います。
読んでいただきありがとうございました。