こんにちは!CHICOです。
子供にはあるあるの「野菜嫌い」
娘も苦手な野菜が多くて…
とくにピーマン!
たしかに苦いし
実は私も苦手です(^_^;)
でも最近、、、
食べられるようになったんです!!!
(≧∇≦)!ひゃっほ〜!!
それには「条件」が2つ。
1つ目は回鍋肉か青椒肉絲であること。
2つ目は自分で作ること。。。ナゼ?
私なりにその理由を考えてみました。
なんで回鍋肉か青椒肉絲?
多分…
それ以外にピーマンを美味しく感じる料理を知らないから…かな(^_^;)
私、そんなに料理が得意じゃないんです
ピーマンの苦味に負けない味付けであれば
きっと他の料理でも食べられるのかもしれません
私が創作でいろいろ作ってあげられたらいいんですが…(-人-;
自分で作らないとダメ?
女の子は特に、おままごとの延長でお料理に興味を持ちはじめますよね。
娘も年中ごろから、
「おにぎり作りたい」とか
「お味噌汁は自分で注ぐ」とか
言ってくるようになりました。
時間的な余裕があるときはさせるんですが
だいたい言ってくるのは忙しいとき。
しかもいきなり(^_^;)
「子供あるある」です。
でもお手伝いをしたご飯は苦手なものでもハードル下がりますよ
楽しく作った想いも味付けに乗っかるからかな(´∀`*)
そして1つ目の理由にも繋がるんですが
回鍋肉と青椒肉絲は
これを使うとめっちゃ簡単に作れるんです!
日本ハムから出てる具入りの中華調味料です。
これ、ピーマンやキャベツを切って炒めるだけなのでめっちゃ簡単なんです!
実際に7才の娘もほとんど一人で作っちゃいます。

暖房が暑いのかちょいちょい肌着( ̄▽ ̄;)
普段からこんな感じなので
作り終わるまで気付きませんでした泣

キャベツは手でちぎります。
私は横で「そろそろソース入れよっか」という感じで
タイミングを教えるぐらいです。
娘的にも
「自分一人で作りたい!」
という気持ちがあるようで
へんに手出しすると怒られます笑
最終的にお皿に盛り付けるとこまでやってくれます。
出来上がりがこちら

それなりに出来てます。
具入り調味料さまに感謝!(^人^)

一口が多すぎるだろ…
そしてあいかわらず肌着(^^;)
食べてる間ずっと
「これ私が全部作ったんだよ!」
と言ってます笑
自分の自信にも繋がって
さらにピーマンも食べられるようになれば言うことナシ!です
読んでいただきありがとうございました。