こんにちは!CHICOです。
娘の誕生日の3日前にディズニーランドに遊びに行ったときのお話です。
誕生日が近かったのでキャストさんからバースデーシールをもらい、胸に貼って1日を過ごしました。
- バースデーシールはキャストさんに言うと無料でもらえます。
- このシールは誕生日当日じゃなくてもよく、前後何日までという決まりもありません。
- 証明書などは必要なく、自己申告でもらえます。
- キャストさんがそのシールに名前や誕生日を記入してくれますが、キャストさんによっては空白部分に絵やメッセージを書いてくれます。
貼っているといたるところで
「おめでとう!」
「ハッピーバースデー!」
とキャストさんから声をかけてもらえる嬉しいシールですよね。
友達と行ったときに友達が貼っていて、いろんなキャストさんから声をかけられる光景は見ていたんですが
子供だとちやほやされ具合がハンパじゃない!(気のせいかな笑)
お子さんとディズニーランドに行こうと考えている方は誕生日あたりに行くのをオススメします!
入園した途端まさかの光景
開園時間まえに到着してしばらく並び、開園と同時に入りました。
ワールドバザールにいたキャストさんにシールをもらい、ウエスタンランドの方に行く途中の橋で最初のサプライズがありました。
開園直後のせいか橋にはキャストさんが8人ほど並んでいて
通る人に「いってらっしゃーい」と声をかけていました。
その橋を娘が通ると、みんながしゃがんで娘に目線を合わせ
「おめでとう!」「ハッピーバースデー!」
と声をかけてくれたんです。
見ず知らずのたくさんの方にいきなり笑顔で祝ってもらったので娘は硬直!
「あ…ありがとー…」
と絞り出すように言っていました笑
かなり嬉しかったのか、そのあとしばらくは「みんなが言ってくれたよ!」と余韻に浸っていました。

↑こんな感じで貼っていました。
アトラクションでもお祝いのアナウンス
その後もお掃除をしているキャストさんやアトラクションで誘導をしているキャストさんが
シールを見つけるたび「おめでとう!」と声をかけてくれました。
はじめは緊張していた娘ですが、慣れてくると大声で「ありがとー!」と返し
まるでアイドルにでもなったような笑顔でした笑
そして「アリスのティーパーティー」ではマイクでお誕生日のアナウンスをしてくれました。
これはこのアトラクションでは恒例のようですが、やっぱりマイクで言われるのは特別感があるみたいで
「名前言ったよ!」と大興奮!
普段は入園料が高いと感じるディズニーランドですが
娘のこの喜びっぷりを見ていたら
「夢の国は値段じゃない!」
なんて思っちゃいました笑
スティッチと会話できた!
これは私もかなり嬉しかったんですが
「スティッチのエンカウンター」では親子してスティッチにいじってもらえましたー!
これはバースデーシールが関係あるのかないのかはわかりません。
ただ始まるまえに座って待っている間、シールを指差したり触ったりとかなりアピールはしました笑
スティッチが娘の名前を入れた歌を歌ってくれたり、けっこう長くスティッチと会話ができたので
これ以上ないお誕生日プレゼントになりました。
バースデーシールを貼ってスティッチのエンカウンターに入ったときは
ダメ元で(←ここ大事)シールをアピールしてみてくださいね!
さらに細かい心遣いが…
帰る前にお土産を買いにワールドバザールに行きました。
会計をしていると、娘のバースデーシールに気づいたレジのキャストさんが
娘に向かってレジの値段が表示されるディスプレイを指差しました。
私もなんだろう?と思い見ると、ディスプレイに
「オメデトウ」
と表示されていました!
なにこの細かい優しさ!
ほんとに夢の国だぁぁぁぁ!
(ちなみにレシートにも「オメデトウ ¥0」と記載されていました)
このときに娘の誕生日には毎年ディズニーランド(シー)に行くことを決めました。
そのために毎月こつこつディズニー貯金がんばります!笑
最後に
普通のときに行くのももちろん楽しいんですが
誕生日という特別な日をディズニーランドではさらに特別な日にしてくれました。
こんなにたくさんの人から「おめでとう」をもらうことはあまりないので
娘にとってきっと素敵な1年になるだろうと思いました。
今回はランドでしたが、シーでも同じようにバースデーシールがもらえて
キャストさんから声をかけてもらえるみたいです。
お子さんとディズニーリゾートに行こうと計画している方は
ぜひお子さんの誕生日付近に行くことも検討してみてくださいね!
きっと最高のお誕生日になると思いますよ!
みなさんがお子さんと楽しい時間を過ごせますように。