こんにちは!CHICOです。
このたびなんと
洋服を45リットルのゴミ袋6袋分
断捨離に成功しましたー!
イェ~イ!(*’ω’ノノ゙パチパチ
(写真撮り忘れたのが残念!)
今までずっと
「これ高かったしなー」とか
「娘が中学生くらいになったら着るかな」とか
どうも捨てる勇気がでなかったんですよね。
娘が産まれる前は私もフルタイムで働いてたので金銭的にも余裕が
1着1万~2万くらいの服を毎月1着は買っていたと思います。
今はそんなに高いのは買わないので
「高い」ってだけで財産のように感じていたんです(^_^;)
今は特別なことがなければ平均して1シーズンに1着、高くて5千円です笑
そんなわたしがゴミ袋6袋分の洋服を捨てられたなんて自分でもビックリ!
きっかけは…
単純に、あっちもこっちも引き出しがパンパンになっちゃったんです(-_-;)
着てない服は捨てようとチェックしたら
ほとんどが働いていたときに着ていた服でした。
あの頃は着心地よりシルエット重視だったので、子供と過ごす時に着るのはちょっと窮屈なんですよね
(
なので働いていたときの服は7割くらい着ていませんでした。
ウエストゴム最高!な今の私には
体と服の間に空気が入らないなんて
ストレスでしかない!!( ̄▽ ̄
じゃあどれから捨てるか…
「娘を産んでから着た記憶がない服を捨てよう!」
ということで
勿体ないとは思いつつ
捨てるか捨てないかは別として
とりあえずゴミ袋にガシガシ入れていきました。
意外な心境の変化が
気が向かなかったら捨てなきゃいいだけだし…
不思議なもので4袋あたりになると
服が勿体ないという感情より
着もしない服ばかりある自分に呆れるというか…(
着ない服で引き出しをこんなにも占領してることの方が勿体なく感
そして服に対して「高い=財産」という感覚がなくなっていきました。
断捨離をやる前には絶対に思わなかったのに不思議です。
作業するうちにだんだんと
勿体ないかどうかより、使うか使わないかで仕分けするようになりました。
「着てる服が本当の財産」
って脳がシフトしたような気がします。
気がつけば、
断捨離後の後悔は!?
そんなに捨ててしまって後悔しないの?
後悔はまったくないです!!
むしろなんで着ない服にあんなにも執着してたのかがわからない。
娘にあげようと思っていたけど
今って可愛い服がいくらでも
安く売ってるし(* ̄∇ ̄*)
もちろん思い入れがあればあげるのもアリだと思います。
ただ時代によって流行りも違うし
子供って受け継ぐとかより今流行ってるの着たいですよね、
引き出しにスペースができて
気持ちもスッキリした気がします。
そして着てない服を処分したら
服だけじゃなく
部屋中のいらないものが目につくようになりました。
服の次は…
昔集めた雑貨(ガラスの人形など)
今までは当たり前のように飾っていたけど…
これ大切???
たしかに小さいころは気に入って買ったと思います。
でも、今の私には?
もうキャラクターものもそこまで好きじゃないし、買ったシチュエーションもほとんど覚えてない( ̄▽ ̄;)
しかもずいぶんと触ってないからホコリかぶってる!
ということで
よし!お別れしよう。
となりました。
とりあえず長く一緒にいてくれたものは
「今までありがとうね!ばいばい」
と言ってお別れしました。
なんだ!?この断捨離モード笑
あれこれ捨ててたら棚もそんなに必要じゃなくなって
この二つの棚も断捨離できました!

パッと見きれいに見えますが
ずっと物を置きっぱなしにしてたので木が黒くカビてました。
右側の掃除機はフィルターが紛失してしまったものですが
そのうちメーカーから取り寄せてまた使おうと思いしまっていた
そして2年以上放置(-_-;)
もう断捨離モードの私が捨てない訳がない!笑
棚や掃除機は粗大ゴミにお願いしました。
断捨離した後の感想
超気持ちいい!!
感覚としては、、、
長年の便秘が一気に解消した感じ!
(((o(*゚∀゚*)o)))
なんだこのスッキリ感!
便秘に例えましたが
まさに今まで溜め込んでた無駄な執着を手放せた感じ!
今までこんなに必要ないものに囲まれてたんですね。
「断捨離したら空いたスペースにいい気が入ってくる」
と聞いたことがありますが
このスッキリ感は良いことしか起こる気がしない!
思いがけず大がかりな断捨離になりましたがやってよかったです!
「あれもこれも捨てられない!」という方は
捨てる捨てないは別にして
とりあえず2年以上触ってないものを
しまうつもりでゴミ袋に入れ
自分が予想出来なかった心境の変化があるかもしれません!
断捨離おすすめ!(*´▽`*)
読んでいただきありがとうございました。